こんにちは!
ほっと整体はり灸院
受付の山根です^^
どうやったら早く調子がよくなるの?
継続して良い調子を保てるの?
他の不調になりにくい身体にするには
どうしたらいいの?
前々回の記事では金額や来院回数についてなど
取り上げましたが
予告通り
『不調になりづらい身体づくり』について
書いていきたいと思います^^
月に2~3度ブログに取り上げている話題なので
飽きちゃったよ~、もうやっているよ~
と、思われる方はスルーでいきましょう♪
さて、
痛み冷えしんどさ吐気めまい耳鳴り火照り不眠手汗足汗しびれ……
不快な状態って人それぞれだと思います。
今どんな不調がありますか?
どんな時におこりますか?
その原因に思い当たることはありますか?
忙しい、仕事や人間関係がストレス、重いものをよく持つ
ずっとPC前に座りっぱなし、運動不足、寒暖差、アレルギー……
理由は人によって様々ですし複合していることが多いですよね
どんな方でもこれを怠れば不調になること……
逆に言うと改善できれば調子も整いやすくなること!!
それはいったいなんでしょう?
当院に通われている方ならいくつか思い当たるのではないでしょうか?
・水分
・温める
・ほぐす
・休む
・施術
このくらいですかね(^▽^)/
今回は上記の中から
水分を取り上げます!!
かなりの方がぶっちゃけ水分不足です!!
毎日どのくらい水分とられていますか?
トイレに行く暇ないから控えている
むくまないよう水分控えている
コーヒーやジュースを飲んでいる
冷たいものをガンガン飲んでいる
お酒を毎日飲むのが習慣づいている
そんな方々要注意☆彡
筋肉痛や頭痛、コリやハリむくみは
正しい水分摂取の習慣をつけるだけで
なんとかなることもあります(^▽^)/
バイトに来てくれる人達は
受付で薬膳茶飲み放題なので
しっかり水分摂取して
頭痛やしんどさがかなり改善されていました♪
当院に通われていないかたも
体質に合ったお茶を購入されて飲まれて
調子が良くなったご報告いただいております^^
正しい飲み方
『1~2時間おき等こまめに100~200ml飲む』
摂るのをおススメしたい水分
『口に入れて冷たくないもの』
『ノンカフェイン・低カフェイン・甘くないもの』
注意点
『カフェイン飲料・エナジードリンク・アルコール飲料は
飲んだ分以上の水分が失われます』
『一気に大量の水分を摂取してもスルーしてすぐ尿になってしまいます』
『冷たいものを飲むと内臓から身体が冷えるので熱中症や激しく身体を動かしたときに
身体を冷やすのを目的に飲みましょう』
急に完璧にやるのは
脳が拒絶しがちですから
チョコチョコ思い出したときに
はじめてみると良いかもしれません♪
以上注意しつつ
脱水状態から抜け出して
快適な生活を送れますように(*’▽’)
TEL:083-976-6656
予約アプリもございます^^
24時間予約受付アプリ
https://hotto-seitai.jp/shop/mycontrol/index/AD:/SI:/DM:/DI:/EXT:/PAR:?var=0
お知らせ
◇◆◇予約空状況◇◆◇
5/9(金)15:00
5/10(土)16:00.18:30
5/11(日)満員御礼☆彡
TEL 083-976-6656 (診療時間内)
もしくは
24時間予約受付アプリ
https://hotto-seitai.jp/shop/mycontrol/index/AD:/SI:/DM:/DI:/EXT:/PAR:?var=0
からお待ちしております(*^^*) 休診日▶火・日午後・祝・年末年始・GW・夏休み
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇◆◇無料体質セルフチェック◇◆◇
https://hotaq.net/check/
◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇
今のお身体の状態を6つの指標から判別できます!
状態に合わせたセルフケアの方法と
おススメの薬膳茶がでてきます^^